【関西版】4人で泊まれる人気のグランピング施設12選

手ぶらで気軽にアウトドア体験が楽しめると話題の「グランピング」。特に家族や友人など、4人グループでの宿泊にぴったりの施設は、関西エリアにも続々と登場しています。大自然の中でのんびり過ごしたり、BBQや焚き火を楽しんだりと、非日常のひとときを味わえるのが魅力です。
この記事では、大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山の関西地方で、4人で泊まれる人気のグランピング施設を厳選してご紹介します。休日のお出かけや旅行の参考に、ぜひチェックしてみてください。
Contents
関西(大阪):4 人で泊まれるグランピング施設
都会の喧騒を離れて、自然の中で贅沢なひとときを過ごせるグランピングは、今や人気のお出かけスタイルのひとつです。特に大阪近郊には、家族や友人と4人で泊まれる魅力的な施設が揃っており、アクセスの良さと快適な設備で初心者にもおすすめとなっています。
この項目では、大阪エリアで4人グループにぴったりのグランピング施設を厳選してご紹介していくので、参考にしてみてください。
- 大阪リゾート ホテル・ロッジ舞洲
- 牛滝温泉 四季まつり
大阪リゾート ホテル・ロッジ舞洲
大阪リゾート ホテル・ロッジ舞洲は、大阪市内からほど近い場所にありながら、自然をたっぷり感じられるアウトドアリゾートです。森に囲まれた広大なガーデンと、大阪湾を望む海の景色の両方を楽しむことができ、日常の喧騒を忘れてリラックスしたひとときを過ごすのに最適な場所となっています。
宿泊施設は、本館・別館・ログハウスの3種類から選ぶことが可能です。本館では、和室と洋室の両タイプを用意しており、広々とした空間で快適に過ごせます。
海を一望できるサンセットビューも魅力のひとつです。別館「ネスト」には、海を眺める客室と、木々の緑に包まれるガーデンビューの客室があり、好みに合わせて選ぶことができます。また、より自然を間近に感じられるログハウスは、北欧・北米から直輸入したこだわりの造りとなっており、全14棟17室の中には最大8名で宿泊できるお部屋も用意しているので、大人数の宿泊にも打ってつけです。
食事は、スタンダードな肉・魚介のBBQから、アメリカンスタイルのプレミアムBBQ、さらには冬季限定の牡蠣BBQまで幅広く用意されています。アウトドア気分を満喫しながら、自分たちの好みに合わせてメニューを選べるのが魅力です。
施設名 | 大阪リゾート ホテル・ロッジ舞洲 |
住所 | 大阪府大阪市此花区北港緑地2-3-75 |
定員 | 1〜10名 |
施設タイプ | ログハウス |
周辺情報 | 舞洲スポーツアイランド空の広場では、大阪湾を望みながらパラグライダーでふわりと空中さんぽが満喫できる |
備品 | ・歯ブラシ(大人用のみ) ・ヘアブラシ ・カミソリ ・コットン ・綿棒 ・ヘアゴム ・緑茶 ・紅茶 ・ハーブティー |
アメニティ | ・バスタオル ・フェイスタオル ・ナイトガウン(大人用フリーサイズのみ) ・スリッパ ・ハンドソープ ・シャンプー ・コンディショナー ・ボディーソープ |
調理器具 | BBQ設備 |
しっぽ-の-森-淡路島-120x120.jpg)
牛滝温泉 四季まつり
「牛滝温泉 四季まつり」は、バーベキューなどのアウトドアを楽しむだけでなく、天然温泉や本格的な懐石料理、手軽に味わえるメニューまで揃ったお食事処など、設備が非常に充実しているグランピング施設です。豊かな自然に囲まれ、四季の移ろいを感じながら贅沢な時間を過ごすことができます。
最近では、愛犬と一緒に宿泊できるトレーラーハウスも新たに登場し、ペット同伴でグランピングを楽しみたい方にもおすすめのスポットです。
宿泊施設には、日本初となる水盤の上に浮かぶラグジュアリードームテントをはじめ、サウナとお風呂がいつでも利用可能なサウナグランピング、そして愛犬との宿泊が可能なトレーラーハウスなど、多彩なタイプが用意されています。特に、水面に浮かぶ幻想的なドームテントは、まるで別世界のような雰囲気で、カップルでの滞在にぴったりです。窓越しに牛滝渓谷の美しい景色を楽しみながら、完全プライベートな時間を満喫できます。
お食事は、肉類や有頭海老、殻付きホタテ、焼き野菜などがセットになった満足度の高いBBQメニューが中心です。さらに焼きそばや海鮮アヒージョ、フランスパンも付いており、ボリュームたっぷりの内容となっています。
施設名 | 牛滝温泉 四季まつり |
住所 | 大阪府岸和田市大沢町1156 |
定員 | 1〜11名 |
施設タイプ | ドームテント・トレーラーハウス |
周辺情報 | 「ハーベストの丘」は、甲子園球場8個分の広さを持つ自然豊かな体験型農園公園 |
備品 | ・エアコン ・テレビ ・冷蔵庫 ・金庫 ・ネスカフェドルチェ ・湯沸かしケトル ・電子レンジ |
アメニティ | ・バスタオル ・フェイスタオル ・作務衣(大人のみ) ・男女別アメニティセット |
調理器具 | ・タレ入れお皿 ・コップ ・スプーン ・フォーク ・箸 ・まな板 ・包丁 ・はさみ ・トング ・フライ返し ・おたま鍋 ・フライパン ・ボウル ・菜箸 ・ラップ ・アルミホイル ・キッチンペーパー |
関西(京都):4 人で泊まれるグランピング施設
京都には、歴史ある街並みと豊かな自然が調和した魅力的なグランピング施設が点在しています。四季折々の風景に包まれながら、和の情緒を感じられるロケーションで過ごすアウトドア体験は、家族やグループ旅行にぴったりです。
今回は、4人で宿泊できる京都の人気グランピングスポットをご紹介していきます。気軽に非日常を味わえる施設ばかりなので、大切な人とゆったりとした時間を楽しみたい方はぜひチェックしてみてください。
- ファームグランピング京都天橋立
- グランドーム天橋立
ファームグランピング京都天橋立
2019年5月、京都府宮津市にオープンした「ファームグランピング京都天橋立」は、日本海を見渡す小高い丘の上に建つ、絶景が魅力のグランピング施設です。施設のすぐそばには小さなビーチもあり、海水浴や釣りなど、海のアクティビティも気軽に楽しめます。
この施設は「食育」をコンセプトとしており、さまざまな体験型アクティビティが充実しているのが特徴です。近隣の自家農園での収穫体験をはじめ、ポテトチップス作りやピザ作り、ポップコーン作り、燻製作りなど、季節ごとに異なる無料の食体験が用意されています。
こうした体験を通じて、子どもたちが食への関心や感謝の気持ちを育めるよう工夫されており、お子さま連れのファミリーに特におすすめのグランピングスポットです。
宿泊は、大人数でもゆったりと利用できるドーム型テントが魅力となっています。中でも、直径10メートル・75㎡という国内最大級の「サプライズドーム」は最大12名まで宿泊可能で、3LDKのマンションに匹敵する広さとなっているのが特徴です。大人10名でも余裕のある空間なので、ファミリー層はもちろん、学生グループでの利用にもぴったりとなっています。
さらに、「サウナ・天然温泉付きSpaドーム」や「ジャグジー付きサプライズドーム」など、ユニークな客室も選べるので、好みに合わせた滞在が実現可能です。自然と食を存分に楽しめる、贅沢なグランピング体験ができるスポットとなっています。
施設名 | ファームグランピング京都天橋立 |
住所 | 京都府宮津市難波野397-13 |
定員 | 2~10名 |
施設タイプ | ドームテント |
周辺情報 | 「天橋立ビューランド」では天橋立を望める展望台がある |
備品 | ・冷蔵庫 ・電気ケトル ・塩コショー ・油 ・ティーバッグ ・コーヒーバッグ ・布巾 |
アメニティ | ・バスタオル ・フェイスタオル ・バスマット ・部屋着 ・歯磨きセット ・シャンプー ・コンディショナー ・ボディソープ |
調理器具 | ・包丁 ・まな板 ・調理バサミ ・缶切りトング |
グランドーム天橋立
2018年7月に京都府宮津市にオープンした「グランドーム京都天橋立」は、隣接する「マリントピア・ザ・スイート」と並ぶ人気のグランピング施設です。自然豊かなロケーションに位置し、全12張のドームテントは、海を望めるオーシャンビュータイプと森に囲まれたフォレストビュータイプから選ぶことができます。
施設のすぐそばには、世屋高原の雪解け水が流れる川があり、夏には天然の鮎が泳ぐ様子や、ホタルが舞う幻想的な光景が見られるのも魅力のひとつです。こうした自然環境の中で過ごす時間は、都会では味わえない癒しをもたらしてくれます。
お食事は、地元の美味を取り入れた「グランピングBBQプラン」がスタンダードとなっており、京都和牛や地魚のアヒージョ、自家農園で採れた野菜などを存分に楽しむことが可能です。ほとんどの料理はあらかじめ準備されているため、グランピング初心者でも安心して挑戦できる内容となっています。みんなでワイワイと焼きながら、京都ならではの味覚を堪能することが可能です。
また、秋冬限定で登場する「薪グランピングプラン」もおすすめとなっています。このプランでは、薪ストーブのある暖かな空間で、薪焼きや藁焼き、燻製など、普段の家庭ではなかなか体験できない調理法にチャレンジすることが可能です。冷えた空気の中で味わう特別な料理は、心も体も温めてくれるでしょう。
施設名 | グランドーム天橋立 |
住所 | 京都府宮津市日置4054 |
定員 | 最大12名 |
施設タイプ | ドームテント |
周辺情報 | 伊根の舟屋は独特の構造を持つ建築物で重要伝統的建造物群保存地区に指定されている |
備品 | ・エアコン ・簡易洗面台 ・冷蔵庫 ・電気ケトル ・ドライヤー ・緑茶(ティーバッグ) ・コーヒー(ドリップバッグ) ・布巾 |
アメニティ | ・バスタオル ・フェイスタオル ・バスマット ・部屋着 ・歯磨きセット ・シャンプー ・コンディショナー ・ボディソープ |
調理器具 | ・ガスグリル ・包丁 ・まな板 ・調理バサミ ・缶切りトング ・栓抜き |
関西(兵庫):4 人で泊まれるグランピング施設
関西・兵庫エリアには、豊かな自然を満喫しながら快適に過ごせるグランピング施設が点在しています。海や山に囲まれたロケーションで、BBQやアクティビティを楽しんだり、夜は満天の星空の下で焚き火を囲んだりと、日常を忘れてリフレッシュできる時間が魅力です。
中でも、4人で泊まれる広々としたテントやコテージのある施設は、家族旅行や友人同士のグループ旅行にぴったりとなっています。おしゃれな設備と自然の魅力が融合した、思い出に残るアウトドア体験が待っているでしょう。
- SoLA*YADO
- しっぽの森リゾート淡路島
SoLA*YADO
兵庫県宍粟市一宮町の自然あふれる森の中に佇む「SoLA*YADO(ソラやど)」は、ガーデンデザイナーが手がける美しいグランピング施設です。季節ごとに表情を変える木々に囲まれ、自然と調和した落ち着きのある空間が広がっています。
施設はログハウスと古民家を渡り廊下でつなげた一棟貸し切りスタイルで、1日1組限定という贅沢なプライベート空間が魅力です。冷暖房やフリーWi-Fiといった設備も完備されており、快適に過ごすことができます。
夕食にはテラスでのバーベキューを用意して、アウトドア料理を堪能することが可能です。火おこしや調理の準備もすべてスタッフが行ってくれるため、手ぶらで気軽に楽しめるのが嬉しいポイントとなっています。専用のガスコンロでは、ジャガイモやタマネギを丸ごと焼いて、素材の味を引き立てた料理を味わうことが可能です。
夜になると、囲炉裏のダウンライトと屋外の木々に灯された照明が幻想的な雰囲気を演出してくれます。ホームシアターを背景に、囲炉裏を囲みながら語らう時間は、きっと忘れられないひとときになるでしょう。
施設名 | SoLA*YADO |
住所 | 兵庫県宍粟市一宮町東河内638-286 |
定員 | 2~12名 |
施設タイプ | ログハウス・古民家 |
周辺情報 | 峰山高原バギーアドベンチャー【施設外】では、走行距離2,000mのロングコースツアーが楽しめる |
備品 | ・エアコン(ログハウス×2台・古民家×2台) ・加湿機能付き空気清浄器×2台 ・加湿器×1台 ・ハロゲンヒーター×2台 ・扇風機×2台 ・ファンヒーター(冬季のみ:灯油常備) |
アメニティ | ・フェイスタオル ・バスタオル(お一人一枚づつご利用頂けます) ・シャンプー ・コンディショナー ・ボディーソープドライヤー×2 ・歯ブラシセット ・ハンドソープ ・消毒剤 ・温度計 ・ティッシュペーパー |
調理器具 | ・Weber BBQガスグリル(屋外BBQ用:ガス常備) ・Philips スモークレスグリル(屋内BBQ用:電気) ・IHプレート ・カセットコンロ×2(カセット常備) ・電気ケトル×2 ・炊飯鍋(5号炊き) ・鍋各種 ・フライパン各種 ・やかん ・鍋敷き包丁 ・キッチン鋏 ・まな板 ・ザル ・ボウル各種 ・お玉 ・フライ返し ・泡立て ・トングなど ・おろし金 ・皮むき器 ・計量カップ ・ミトンピザカッター ・カービングフォーク ・ナイフ |
しっぽの森リゾート淡路島

1日1組限定の完全プライベート空間が確保されており、他のゲストを気にすることなく、心ゆくまで滞在を楽しめるのが魅力です。特に愛犬との旅行を考えている方にとっては理想的な環境といえるでしょう。
一般的な共有ドッグランでは、「吠えてしまったらどうしよう」「他の犬に追いかけられたら不安」といった心配がつきものですが、こちらでは専用のプライベートドッグランを完備しているため、他の犬や人を気にせず、愛犬と自由に走り回ることができます。
また、淡路島の豊かな自然を感じながらリラックスできる設備として、バレルサウナが設置されているのも特長のひとつです。お好きなタイミングでサウナストーンに水をかけるセルフロウリュが可能で、じっくりと体を温めたあとは、水風呂やベンチに腰かけて瀬戸内海を眺めながら“ととのう”ひとときをお楽しみいただけます。
水風呂の温度は製氷機で自由に調整でき、お湯も使用可能なため、冬場や夜には露天風呂としても活躍してくれるでしょう。
ウッドデッキには足湯スペースも備えられており、季節に応じて冷水や温水を使い分けながら、何もせず景色を眺めて過ごす贅沢な時間を味わうことができます。とりわけ夕方には、瀬戸内海に沈む美しい夕陽が空を染め上げ、旅の思い出に華を添えてくれることでしょう。
住所 | 兵庫県淡路市野島貴船23番地5 |
定員 | 2~5名 |
料金の目安 | 1泊:17,000円/人~ |
ドッグランの特徴 | プライベートドッグランプライベートサウナ&露天風呂足湯グランピングBBQインナーバルコニーわんちゃん用撮影ブース映画やゲームで快適なナイトライフ愛犬に寄り添った設備 |
愛犬用アメニティの特徴 | トイレシートトイレトレーエサ入れゲージベッド |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:00 |
食材・飲み物の持ち込み | 可(BBQセット提供プラン有、要事前予約) |
駐車場の有無 | 有り・2台 |
公式HP | しっぽの森リゾート淡路島 |
関西(奈良):4 人で泊まれるグランピング施設
関西・奈良には、四季折々の自然を身近に感じながら、家族や友人と特別な時間を過ごせるグランピング施設があります。豊かな森や川に囲まれた静かな環境の中で、アウトドアの醍醐味とホテルのような快適さを両立しているのが特徴です。
グループ旅行にぴったりな4人で泊まれる広々とした客室やテントが揃い、BBQや焚き火、星空観察など、非日常のひとときを楽しめます。奈良ならではの歴史や自然を感じながら、癒しの時間をお過ごしください。
- glampark おかげ楼
- ゆしおファーム
glampark おかげ楼
奈良県生駒市にある「glampark おかげ楼」は、1日1組限定で利用できるプライベートグランピング施設です。大阪からおよそ40分、生駒駅からもわずか10分というアクセスの良さながら、周囲は静かな環境に包まれ、都会の喧騒を忘れてゆったりと過ごすことができます。宿泊用のドーム型テントは直径6メートルと広々としており、最大4名まで利用可能です。テントからは生駒の美しい夜景を一望できるパノラマビューも楽しめます。
夕食は、彩り豊かな懐石料理やエスニック鍋、山海鍋御膳などから選ぶことができるため、旅のスタイルに合わせて味わいを楽しめるのも魅力です。敷地内には専用のファイヤーピットも設けられており、マシュマロセットを片手に焚き火のぬくもりを感じながら、特別なひとときを過ごせます。共用のトイレやシャワーユニットも整っており、カップルや少人数グループにぴったりの、プライバシーを大切にした贅沢なグランピング体験が叶います。
施設名 | glampark おかげ楼 |
住所 | 奈良県生駒市門前町16-3 |
定員 | 4名 |
施設タイプ | ドームテント |
周辺情報 | 宝山寺は、市外からも多くの参詣客が訪れる。冨貴・商売繁盛・夫婦和合・良縁・子授け・恋愛成就のご利益がある。 |
備品 | ・エアコン ・シングルベッド4台 ・コンセント ・冷蔵庫 ・冷凍庫 ・電気ケトル ・ドライヤー ・ハンガーラック ・鏡 ・コップ |
アメニティ | ・フェイスタオル ・バスタオル ・シャンプー ・トリートメント ・ボディソープ ・手洗い石けん ・歯ブラシ ・パジャマ ・スリッパ ・寝具 |
調理器具 | 本人で持参 |
ゆしおファーム
奈良県五條市西吉野町にある「ゆしおファーム」は、標高約600メートルの山頂に位置するグランピング施設で、吉野山や金剛山系を一望できる絶景が魅力です。1日2組限定の遊牧民風ドームテントは、最大8〜10名まで宿泊可能で、広々としたウッドデッキテラスからは開放感あふれるパノラマビューが楽しめます。
宿泊者には、地元で採れた食材をふんだんに使用したバーベキューセットが提供されるほか、夜には空いっぱいに広がる星空を眺める贅沢な時間を過ごすことが可能です。平日は土日に比べて5,000円安く宿泊できるお得なプランも用意されており、家族旅行や女子会など、グループでの利用に特におすすめとなっています。
豊かな自然に囲まれた非日常の空間で、心も身体もリフレッシュできる「ゆしおファーム」でのグランピング体験を、ぜひ一度体感してみてください。
施設名 | ゆしおファーム |
住所 | 奈良県五條市西吉野町湯塩35 |
定員 | 8~10名 |
施設タイプ | ドームテント |
周辺情報 | 吉野山や金剛山系が一望できる |
備品 | ・エアコン ・ケトル ・水洗ウォシュレットトイレ ・温水シャワールーム |
アメニティ | ・ローテーブル ・ローチェア ・ルームライト ・ハンガーラック ・ハンガーシューズラック ・サンダル4足 ・バスタオル ・フェイスタオル |
調理器具 | ・鍋 ・フライパン ・カセットコンロ ・ざる ・ボウル ・まな板 ・包丁 ・BBQトング ・フライ返し ・ハサミ ・ピーラー ・おたま |
関西(滋賀):4 人で泊まれるグランピング施設
滋賀県には、豊かな自然と琵琶湖の絶景を満喫できるグランピング施設が点在しており、4人での宿泊にもぴったりのスポットが揃っています。湖畔でのアウトドア体験や滋賀ならではの地元食材を使ったグルメ、さらには温泉やアクティビティが楽しめる施設も多く、ファミリーや友人同士の旅行にもおすすめです。
都市部からのアクセスも良好で、気軽に非日常のひとときを味わえるのが魅力となっています。自然と調和した贅沢な空間で、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
- ドッググランピング滋賀高島
- フォレストヴィラ メタセコイア
ドッググランピング滋賀高島
滋賀県高島市にある「ドッググランピング滋賀高島」は、全棟にプライベートドッグランを備えた愛犬家のためのグランピング施設です。一般的な共有型ドッグランとは異なり、他の宿泊者やワンちゃんと顔を合わせることなく、愛犬とのびのび過ごせる贅沢な環境が整っています。
1棟ごとに独立した客室には目隠しの仕切りもあり、小型犬から大型犬まで、犬種や頭数に関係なく受け入れ可能です。施設は2〜4名まで宿泊可能で、ファミリーやカップル、愛犬との記念日旅行にもぴったりとなっています。各客室にはエアコン、トイレ、バスルームも完備されており、天候に左右されず快適に滞在することが可能です。
食事は滋賀の味覚を堪能できる近江牛ステーキや地元野菜を使ったBBQプランに加え、ワンちゃん専用の食事メニューも用意されています。鹿肉のステーキやハーブプレート、犬用スイーツまで取り揃えられており、誕生日には予約制でケーキに変更することも可能です。
琵琶湖までは徒歩1分。夏は湖水浴、オフシーズンには散歩も楽しめます。近隣にはびわ湖テラスやペット可のレストラン・カフェも多数あり、愛犬と一緒に自然もグルメも堪能できる環境が整っています。宿泊料金は1室28,000円〜、ペット宿泊料は無料です。愛犬と過ごす特別な時間を、ここでぜひ体験してみてください。
施設名 | ドッググランピング滋賀高島 |
住所 | 滋賀県高島市安曇川町 |
定員 | 6~7名 |
施設タイプ | キャビン |
周辺情報 | 「びわこ箱館山」は標高630mの山頂からは琵琶湖の絶景が広がり、夏でも涼しい気候で愛犬とのびのび遊べる人気スポット |
備品 | ・冷蔵庫 ・食器棚(人数分の食器) ・電気ケトル ・ペット用食器 ・ペット用ベッド ・テーブル ・椅子 |
アメニティ | ・バスタオル ・フェイスタオル ・バスマット ・部屋着 ・歯磨きセット ・シャンプー ・コンディショナー ・ボディソープ |
調理器具 | ・ガスグリル ・包丁 ・まな板 ・調理バサミ ・缶切りトング ・栓抜き |
フォレストヴィラ メタセコイア
滋賀県高島市、四季折々の風景が美しい名所・メタセコイヤ並木沿いに位置するグランピング施設は、全6棟のヴィラ型で構成された上質な滞在空間を提供しています。各ヴィラは専有面積が300㎡以上と広々としており、他の宿泊者と距離を保ちながら、ゆったりとした時間を楽しむことが可能です。
全棟に自家源泉を使用した客室温泉が備わっており、塩化物泉のにごり湯は高い保湿・保温効果を持ち、肌にやさしく体を芯から温めてくれます。完全プライベートの空間で、心身ともにリラックスできるひとときを過ごせるでしょう。
また、全6棟のうち3棟は愛犬と一緒に宿泊可能なドッグフレンドリータイプとなっており、それぞれに約110㎡を超える広さのプライベートドッグランが完備されています。室内にはケージやペットシートなど、ワンちゃんに必要な備品も揃っているため、少ない荷物で気軽に旅行を楽しめるでしょう。食事にもこだわりがあり、鹿肉や合鴨、野菜を中心に、人も食べられる品質で仕上げた愛犬用ごはんが用意されているのも嬉しいポイントです。
お食事は各棟専用の食事スペースで、滋賀県産の新鮮な食材をふんだんに使ったBBQを楽しめます。スタンダードBBQやプレミアムBBQに加えて、お部屋でゆったりと味わえる近江牛と近江鴨のしゃぶしゃぶなど、多彩なメニューが用意されているのが特長です。
施設名 | フォレストヴィラ メタセコイア |
住所 | 滋賀県高島市マキノ町寺久保485-1 |
定員 | 2~5名 |
施設タイプ | ヴィラ |
周辺情報 | リバーランズ角川はイワナ、アマゴの渓流釣りが楽しめる |
備品 | エアコン冷蔵庫電気ポット電子レンジドライヤー |
アメニティ | ・タオルセット(バスタオル・フェイスタオル) ・シャンプー ・コンディショナー ・ボディソープ ・ハンドソープ ・歯ブラシ ・綿棒 ・コットン ・カミソリ ・ブラシ ・メイク落とし洗顔料 |
調理器具 | ・フライパン ・片手鍋 ・皿各種 ・トング ・耐火手袋 |
関西(和歌山):4 人で泊まれるグランピング施設
豊かな自然と温暖な気候に恵まれた和歌山県には、海・山・川の絶景を満喫できるグランピング施設が点在しています。特に家族やグループでの旅行には、4人でゆったり泊まれる広々としたドームテントやコテージが人気です。
地元の海鮮や山の幸を味わえるBBQ、温泉やアクティビティも充実しており、大人も子どもも飽きずに楽しめます。南紀白浜や熊野古道など観光地へのアクセスも良く、贅沢な自然体験と快適な滞在を両立できるのが和歌山グランピングの魅力です。
- たまゆらの里
- しっぽの森リゾート白浜
たまゆらの里
和歌山県紀美野町の豊かな自然に包まれた「たまゆらの里」は、カップルでの滞在にぴったりなおしゃれなグランピングスポットです。星降る里とも称されるほど澄んだ星空を眺めながら、ロマンチックなひとときを過ごすことができます。夜空を見上げて語り合う時間は、都会では味わえない特別な体験となるでしょう。
なかでもおすすめなのが「癒し風呂付コテージタイプ」です。低温岩盤浴や檜風呂、露天風呂を備えた贅沢な空間で、誰にも邪魔されることなくゆったりとした時間を楽しめます。広々とした檜風呂は二人で入ってもゆとりがあり、静かな森の中で心も体も癒されるでしょう。
食事は、宿泊するコテージまで届けてくれるBBQスタイルです。黒毛和牛の霜降り骨付きリブロースが味わえる「黒毛和牛トマホークステーキグランピングBBQセット」など、贅沢なメニューがそろっています。好きな食材や飲み物の持ち込みも可能で、自分たちだけのスタイルでグランピングディナーを楽しめるのも魅力です。
施設のすぐそばを流れる清流・貴志川では、川遊びや釣りも楽しめます。透明度の高い水の中を小魚が泳ぐ様子が間近で見られ、自然とふれあう喜びを存分に味わえるスポットです。売店では釣り竿やエサも販売されているため、初心者でも気軽にチャレンジできます。心地よい水音に耳を傾けながら過ごす時間は、日常を忘れさせてくれる癒しのひとときです。
施設名 | たまゆらの里 |
住所 | 和歌山県海草郡紀美野町長谷宮705 |
定員 | 2〜8名 |
施設タイプ | コテージ |
周辺情報 | かつらぎ町観光農園は柿・桃・ブドウなど、たくさんのフルーツが1年中栽培されている |
備品 | ・エアコン ・テレビ ・冷凍冷蔵庫 ・ドライヤー ・Wi-Fi(無料) |
アメニティ | ・使い捨てスリッパ ・タオル ・バスタオル ・シャンプー ・リンス ・ボディーソープ ・歯ブラシ |
調理器具 | ・電気ポット ・包丁 ・まな板 |
しっぽの森リゾート白浜

2024年9月13日、和歌山県・白浜の地に新たなラグジュアリーリゾートとして誕生したのが「しっぽの森リゾート白浜」です。リゾートの目の前には、青く輝く海と白砂が美しい白良浜の絶景が広がり、徒歩わずか3分でビーチにアクセスできる抜群のロケーションとなっています。昼は煌めく水平線を、夜には星空を望遠鏡で観察でき、さらには打ち上げ花火を間近に楽しめるなど、忘れられない特別な時間を過ごすことが可能です。
愛犬と一緒に滞在される方には、広さ180㎡を誇るプライベートドッグランが完備されており、他の犬や飼い主に気を遣うことなく、思いきり遊ばせることができます。大型犬でも自由に走り回れる広さが確保されており、安心して過ごせる空間となっているのが特長です。
また、リゾートには最大8名で利用できる大型のキューブ型サウナが設けられ、サウナを満喫した後はチラー機能付きのアイスバスでしっかりクールダウンできます。白浜の雄大なパノラマを眺めながら、心も体もリセットされる贅沢なひとときを体験してください。
温泉は、日本三古湯のひとつである白浜温泉の中でも特に歴史のある湯崎温泉を使用しています。源泉かけ流しの湯にゆったりと浸かることで、古代から続く癒しの力をじっくりと感じられるでしょう。
室内には、愛犬の足腰への負担を軽減するために滑りにくい特殊な床材が採用されており、快適に過ごせる設計が施されています。ベッドでの添い寝も可能で、ペットと一緒にくつろげる環境が整っているのも嬉しいポイントです。必要なアメニティもすべて揃い、愛犬とともに過ごす理想のリゾートステイがここにあります。
住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町3053番地 |
定員 | 2~10名 |
料金の目安 | 1泊平日:75,000円、土曜日:100,000円 |
施設の特徴 | プライベートドッグランプライベートサウナ&アイスバス1300年以上の歴史を誇る湯崎温泉愛犬に寄り添った設備プライベートビーチのように近い白良浜バルコニーから見える満天の星空白浜の花火をバルコニーで独占目の前に広がる絶景 |
愛犬用アメニティの特徴 | トイレシートトイレトレーエサ入れゲージベッド |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:00 |
食材・飲み物の持ち込み | 可 |
駐車場の有無 | 有り・2台 |
公式HP | しっぽの森リゾート白浜 |
まとめ
関西エリアには、家族や友人同士など4人でゆったりと楽しめる魅力的なグランピング施設が数多く点在しています。山や海に囲まれた自然豊かなロケーションに、温泉やBBQ、ドッグラン、アクティビティなど、宿泊するだけで特別な体験ができる工夫が詰まったスポットばかりです。
今回ご紹介した12の施設は、どこも4人で快適に過ごせる設備や広さを備えており、非日常を味わいたい方にぴったりとなっています。カップルやファミリー、気の合う仲間との旅先選びに、ぜひ参考にしてみてください。関西でしか味わえないグランピングの魅力が、きっと見つかるはずです。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。