BLOG

淡路島の雨の日の観光におすすめ!屋内で楽しめる施設15選

天候により、観光地選びも左右されます。お出かけを予定していた日が雨予報だと、観光日当日に楽しめるかどうかが不安になります。

行き先が自然豊かな淡路島なら、尚更そう思う方が多いです。この記事では雨の日でも、楽しく過ごせるスポットを「見る」、「食べる」、「体験できる」、「文化施設」、「子供が楽しめる」の5つに分類してまとめました。お出かけといえば晴れの日を想像する方が多いと思いますがこの記事を見れば雨の日でも晴れの日に負けない体験や思い出が作れます。

雨の日の淡路島でも、安心して観光や滞在が楽しめるスポットがたくさんあります。この記事では、ペットと泊まれる静かな宿『しっぽの森リゾート淡路島』をはじめ、屋内で楽しめる場所をカテゴリ別に紹介します。

淡路島で雨の日でも楽しめる観光スポットMAP

雨の日に楽しめる「見る」観光スポット

淡路市立中浜稔猫美術館

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

❁KAMIAWA❁淡路島ポータルサイト❁(@kamiawa_awaji)がシェアした投稿

この美術館は淡路島出身の、猫の墨絵の第一人者である、中浜稔画伯の作品が並ぶ猫美術館です。猫がコンセプトの美術館は世界初で珍しいだけでなく、猫それぞれの表情の違いを楽しめます。猫好きな方や美術館が好きな方におすすめです。

🎨 淡路市立中浜稔猫美術館

▶︎ 所在地
兵庫県淡路市浦657

▶︎ 開館時間
9:00〜17:00(入館は16:30まで)

▶︎ 休館日
月曜日(祝日の場合は翌平日)

▶︎ 入館料
大人:500円、学生:300円、小中学生:200円

▶︎ 特徴
猫をテーマにした絵画作品を展示。画家・中浜稔の世界観に浸れる、猫好き必見の美術館です。

▶︎ アクセス
洲本ICより車で約15分

神戸どうぶつ王国

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

遥(@h_162._)がシェアした投稿

屋内スペースが多くあり、雨の日でも楽しめる動物園です。各地の森を再現したエリアに行けば、外での動物園とは違った魅力を感じることが出来ます。雨の日でも楽しく過ごせる動物園です。

🦜 神戸どうぶつ王国

▶︎ 所在地
兵庫県神戸市中央区港島南町7丁目1-9

▶︎ 営業時間
平日:10:00〜16:00/土日祝:10:00〜17:00

▶︎ 定休日
木曜日(祝日・春休み・夏休み・冬休みは営業)

▶︎ 入園料
大人(中学生以上):2,200円、小学生:1,200円、幼児:500円

▶︎ 特徴
花と動物と人のふれあいが楽しめる全天候型動物園。カピバラ・カンガルー・鳥類とのふれあいが大人気。

▶︎ アクセス
ポートライナー「京コンピュータ前駅」下車すぐ

青海波劇場 波乗亭

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

Cherry Blossoms(@kaorin.kaori)がシェアした投稿

舞台や和楽、アニメを月替わりで公演をしている劇場です。様々なジャンルを公演しているので大人から子供まで楽しむことが出来ます。普段感じたことのない、臨場感を味わえます。

🎭 青海波劇場 波乗亭

▶︎ 所在地
兵庫県淡路市野島大川70

▶︎ 公演時間
公演スケジュールにより異なる

▶︎ 入場料
公演内容により異なる(要公式サイト確認)

▶︎ 特徴
伝統芸能から現代劇まで楽しめる淡路島の本格的な常設劇場。和風建築と最新設備が融合した空間。

春の自然に癒やされたい方へ

淡路島の春は、自然の美しさと心地よい空気に包まれる最高のシーズン。
そんな春を、“森に囲まれたプライベート空間”でゆったり過ごしたい方におすすめなのが『しっぽの森リゾート淡路島』です。

🐾 ペットと一緒に宿泊できるグランピング
🧖‍♂️ 全棟にプライベートサウナ付き
🌳 四季折々の風景を楽しめる森のロケーション

▼春休みや週末は予約が混み合います。
【今すぐチェック!】▶ しっぽの森リゾート公式サイトへ

🌸 春の自然に癒やされたい方へ

春の淡路島は、色とりどりの花々や心地よい海風に包まれる癒しの季節。
菜の花・桜・水仙など季節の花を楽しめるスポットが多数あり、心も体もリフレッシュできます。

自然に包まれて過ごすなら、グランピングやドッグラン付き施設での滞在もおすすめです。

▶︎ おすすめ施設
・あわじ花さじき
・灘黒岩水仙郷
・しっぽの森リゾート淡路島

雨の日に楽しめる「食べる」観光スポット

州本アルチザンスクエア

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

清水 好夫(@hirakawaji21)がシェアした投稿

この施設は州本市のシンボル的存在の複合文化商業施設です。赤レンガで作られた建物にレストランやカフェ、特産品店が併設されています。レトロ感を感じつつ、おしゃれな空間で食事を楽しむことが出来ます。非日常感を味わいたい方におすすめです。

🧵 州本アルチザンスクエア

▶︎ 所在地
兵庫県洲本市本町5丁目3-2(旧鐘紡工場跡)

▶︎ 営業時間
10:00〜17:00(店舗により異なる)

▶︎ 定休日
火曜日(店舗により異なる)

▶︎ 特徴
歴史ある煉瓦造の建物をリノベーション。カフェ・クラフトショップ・アート展示などが集まる複合施設。

▶︎ アクセス
洲本バスセンターから徒歩約10分

うずの丘大鳴門橋記念館

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

福ちゃん(@s.fukumoto0926)がシェアした投稿

淡路島の新鮮な食材を使用したグルメや特産品を堪能出来ます。玉ねぎをモチーフにしたオブジェもあり、食を通して楽しく過ごせる空間です。館内にはレストランやカフェだけでなく、特産品を取り扱うショップもあるのでお土産も購入可能なスポットです。

🌊 うずの丘 大鳴門橋記念館

▶︎ 所在地
兵庫県南あわじ市福良丙936-3

▶︎ 営業時間
9:00〜17:00(レストランは10:00〜15:00)

▶︎ 定休日
火曜日(祝日の場合は営業)

▶︎ 特徴
うずしお科学館や淡路島オニオンキッチンが併設。巨大たまねぎオブジェが話題のフォトスポット。

▶︎ アクセス
西淡三原ICより車で約15分

🐾 愛犬と過ごす、特別なひととき

淡路島の自然に囲まれた【しっぽの森リゾート淡路島】は1日1組限定のプライベートドッグラン付きグランピング施設です。

▶ ご予約はこちらから

のじまスコーラ

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

yukko☆旅行/ホテルステイ(@yukko7541)がシェアした投稿

元小学校をリニューアルして建てられた施設です。小学校の面影が残っており、懐かしさを感じながら校内を楽しく散策できます。校内にはレストラン、カフェが併設されており、淡路島の食材を使ったグルメを楽しむことが出来ます。大人から子供まで楽しめる施設です。

🏫 のじまスコーラ

▶︎ 所在地
兵庫県淡路市野島蟇浦843

▶︎ 営業時間
10:30〜21:00(施設により異なる)

▶︎ 定休日
水曜日

▶︎ 特徴
廃校になった小学校をリノベーションした複合施設。レストラン、カフェ、マルシェ、動物ふれあい広場などが楽しめます。

▶︎ アクセス
北淡ICから車で約15分

雨の日に楽しめる「体験できる」観光スポット

しっぽの森リゾート淡路島

🐾 しっぽの森リゾート淡路島

▶︎ 所在地
兵庫県淡路市野島常盤字源八1510-4

▶︎ チェックイン / チェックアウト
チェックイン:15:00〜18:00
チェックアウト:〜10:00

▶︎ 特徴
全棟プライベートサウナ付き・ドッグラン併設の貸切型グランピング施設。ペットと一緒に自然を満喫できる非日常空間です。

▶︎ アクセス
「淡路IC」から車で約15分

▶︎ 予約サイト
▶ 予約ページはこちら

パルシェの香りの館

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

高木資晴(@motoharu1968)がシェアした投稿

この施設は五感でハーブを楽しめる施設です。鼻角はもちろんですが、アクティビティが豊富なので様々な体験ができます。施設内に併設されているカフェでは、パルシェ内で育てたハーブを使ったハンバーガーやソフトクリームを食べることもできます。雨の日の憂鬱感を吹き飛ばす癒し空間です。

🌿 パルシェの香りの館

▶︎ 所在地
兵庫県淡路市尾崎3025-1

▶︎ 営業時間
9:00〜17:00(体験受付は16:00まで)

▶︎ 定休日
年中無休

▶︎ 特徴
アロマやハーブの香りに包まれる癒しの体験施設。香水作りや入浴剤作りなど、香りに関する体験が楽しめます。

▶︎ アクセス
北淡ICから車で約20分

淡路市立陶芸館

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

Atsuko Yasuda(@atsuko_yassun)がシェアした投稿

この施設では、様々な陶芸体験ができる施設です食器作りや絵付け体験コースがあります。それぞれ年齢によって体験可能なコースが異なるので、幅広い年齢層で、気軽に体験ができます。

🏺 淡路市立陶芸館

▶︎ 所在地
兵庫県淡路市里573-2

▶︎ 営業時間
9:00〜17:00(最終入館16:30)

▶︎ 定休日
月曜日(祝日の場合は翌平日)

▶︎ 特徴
陶芸体験や作品展示を通じて、淡路の焼き物文化にふれられる施設。初心者でも楽しめる体験コースあり。

▶︎ アクセス
洲本ICから車で約15分

雨の日に楽しめる「文化施設」観光スポット

北淡震災記念公園野島断層保存館

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

tomoko(@rabbitmom1212)がシェアした投稿

この施設は、阪神淡路大震災を後世に伝えるために作られた施設です。震災後がどのような状態だったのかを、時が経っても伝わるように、写真の展示がされています。また、実際の野島断層を保存して地震の脅威を学ぶことができます。

🌍 北淡震災記念公園 野島断層保存館

▶︎ 所在地
兵庫県淡路市小倉177

▶︎ 営業時間
9:00〜17:00(入館は16:30まで)

▶︎ 定休日
年末年始(12月30日〜1月1日)

▶︎ 入館料
大人:730円 中高生:310円 小学生:260円

▶︎ 特徴
阪神・淡路大震災の断層をそのまま保存・展示。地震の怖さと教訓を学べる貴重な施設。

▶︎ アクセス
北淡ICから車で約5分

淡路人形座

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

ひょうご フィールドパビリオン(@hyogo_field_pavilion)がシェアした投稿

三味線の音色、義太夫(語り手)、人形の動きで物語を展開していく人形浄瑠璃は海外の観光客にも人気なスポットです。伝統芸ということもあり、一見難しそうに感じてしまいますが、人形の仕草や表情の変化、三味線の音色の緩急、義太夫の声の強弱から楽しく物語の世界に入り込むことができます。

🎎 淡路人形座

▶︎ 所在地
兵庫県南あわじ市福良甲1528-1

▶︎ 開演時間
1日4回(10:00 / 11:10 / 13:30 / 15:00)

▶︎ 定休日
水曜日(祝日の場合は翌平日)

▶︎ 入場料
大人:1,800円 中高生:1,300円 小学生:1,000円

▶︎ 特徴
500年以上の歴史を誇る淡路人形浄瑠璃の上演が見られる貴重な劇場。実演と人形の迫力が魅力。

▶︎ アクセス
西淡三原ICより車で約15分

州本市立淡路文化資料館

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

Tetsuo Asano(@takumi7980037)がシェアした投稿

この施設では、国指定無形民俗文化財である「淡路人形浄瑠璃」や民俗文化の「だんじり」、化石や縄文時代から始まる参古資料の展示があります。また、南画の大家である直原玉青画伯の作品が並んだ美術館も併設されています。淡路島の歴史が詰め込まれている施設です。

📚 洲本市立淡路文化資料館

▶︎ 所在地
兵庫県洲本市山手1丁目1-27

▶︎ 開館時間
9:00〜17:00(入館は16:30まで)

▶︎ 休館日
月曜日、祝日の翌日、年末年始

▶︎ 入館料
大人:500円 高校生以下:無料

▶︎ 特徴
淡路島の歴史・考古・民俗・美術を総合的に紹介する資料館。洲本城跡公園に隣接し、散策にも最適です。

▶︎ アクセス
洲本ICより車で約15分

雨の日に楽しめる「子どもが楽しめる」観光スポット

HELLO KITTY SMILE

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

み う た ん(@miumiu21122)がシェアした投稿

ハローキティがパーク内に溢れている、この施設では「遊ぶ」、「ショップ」、「グルメ」、「ショー」が楽しめます。施設内には世界最大のハローキティのお家や360°Cのシアター、展望台があります。ショップには、ここでしか手に入らないオリジナル商品を取り揃えています。ショーを見ながら、ハローキティをモチーフにしたグルメも楽しむことが出来ます。可愛いものが好きな子供と行くのにおすすめです。

🎀 HELLO KITTY SMILE

▶︎ 所在地
兵庫県淡路市野島蟇浦985-1

▶︎ 営業時間
11:00〜19:00(最終入場18:00)

▶︎ 定休日
火曜日(祝日の場合は営業)

▶︎ 入館料
大人:1,500円 子ども(4歳以上):500円

▶︎ 特徴
巨大なキティのオブジェが目印の複合エンタメ施設。館内にはプロジェクションマッピング・レストラン・グッズショップなどが充実。

▶︎ アクセス
淡路ICより車で約10分

吹き戻しの里

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

みなと銀行(公式)(@minatobk_official)がシェアした投稿

この施設では、吹き戻しの工場見学とオリジナルの吹き戻しの製作体験が出来る施設です。吹き戻しの製作体験では、自分の好きなパーツを選んで楽しく作ることが出来ます。完成した吹き戻しを使って裏技(面白い吹き方)も教えてくれます。

製作だけでなく施設内には非売品の吹き戻しを使ったゲームやショップが併設されています。雨の日でも天候を気にすることがなく、子供も大人も楽しい体験ができ、お土産も購入することが出来るのでおすすめです。

🎉 吹き戻しの里

▶︎ 所在地
兵庫県淡路市河内333-1

▶︎ 営業時間
9:00〜16:00

▶︎ 定休日
火曜日・水曜日(祝日は営業)

▶︎ 入場料
無料(体験は有料/1名500円〜)

▶︎ 特徴
懐かしの玩具「吹き戻し」の製造・体験施設。子どもも大人も楽しめる手作り体験が人気です。

▶︎ アクセス
北淡ICから車で約15分

キッザニア甲子園

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

Riona(@riona3710)がシェアした投稿

この施設では、楽しくお仕事の体験が出来る施設です。雨の日でも天候を気にせずに子供が楽しく体験が出来るのでおすすめです。体験出来る職種は約100種類もあるのでリピーターも多くいる施設です。アクティビティが豊富なので1日中遊びたい家族におすすめです。

👨‍🚒 キッザニア甲子園

▶︎ 所在地
兵庫県西宮市甲子園八番町1-100(ららぽーと甲子園内)

▶︎ 営業時間
第1部:9:00〜15:00 / 第2部:16:00〜21:00

▶︎ 定休日
不定休(公式カレンダーをご確認ください)

▶︎ 入場料
年齢・時間帯により変動(公式サイト参照)

▶︎ 特徴
子どもたちが本格的な職業体験を通じて社会の仕組みを学べる人気施設。警察官・パイロット・医師など約100種類の仕事が体験可能。

▶︎ アクセス
阪神「甲子園駅」より徒歩約14分

📌 関連記事:
👉 雨の日の淡路島観光スポットもチェック
👉 冬も行きたい!淡路島の絶景スポットはこちら

雨の日でも、特別な淡路島旅を。

せっかくのお出かけが雨でも大丈夫。
屋内でも楽しめるスポットがたくさんある淡路島なら、天候に左右されない思い出づくりが叶います。

そして、誰にも邪魔されない時間を過ごすなら
愛犬と泊まれるプライベートグランピング「しっぽの森リゾート淡路島」へ。

雨でも淡路島を楽しみ尽くしたあとは、自然に囲まれた静かな宿でのんびり過ごしませんか?
しっぽの森リゾート淡路島なら、愛犬と一緒にゆっくりと冬の思い出を楽しめます。

\こんな方におすすめ/
✅ 淡路島を満喫したいカップル・ファミリー
✅ ペットと一緒に旅したい方
✅ 春の森の中でリフレッシュしたい方

ご予約はこちらから

👉 [空室状況を確認する]
👉 [宿泊プランを見る]

※公式サイトからのご予約が一番お得&安心です。

愛犬と泊まれる「しっぽの森リゾート淡路島」

自然と寄り添う非日常を、愛犬と一緒に。

🧖‍♀️ プライベートサウナ付きグランピング 🐾 ドッグラン 🌊 海を望むロケーション

▶ Web予約ページへ
  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


関連記事一覧

【キャンペーン】

Web予約

新着記事