関西でおすすめのドッグランを探すならココ!エリア別人気施設12選

愛犬とのおでかけにぴったりなドッグランをお探しですか?関西には、自然に囲まれた広々とした施設から、カフェ併設のオシャレなスポットまで、さまざまなタイプのドッグランが充実しています。
この記事では、大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山のエリア別に、地元で人気のドッグランを厳選してご紹介していくので、参考にしてみてください。愛犬とのびのび遊べるお気に入りの場所がきっと見つかりますよ!
Contents
関西(大阪)で人気のドッグラン
都会の中でも、愛犬が思いっきり走り回れる場所があったらうれしいですよね。大阪には、アクセス抜群の都市型ドッグランから、自然を感じられる開放的な施設まで、バリエーション豊かなドッグランが揃っています。
そのなかでもおすすめのドッグランが、下記の通りです。
- ペットランドミクニ 泉ヶ丘店
- 309美原ドッグラン
具体的に、どのような部分が人気なのか詳しく解説します。
しっぽ-の-森-淡路島-120x120.jpg)
ペットランドミクニ 泉ヶ丘店の施設情報
ペットランドミクニは、ドッグランだけでなく、ペットホテルやトリミングサロン、ペットショップまでそろった、愛犬との暮らしをトータルでサポートしてくれる複合施設です。飼い主さんも一緒に楽しめるのが魅力となっています。
ドッグランは、ワンちゃんの足腰への負担を軽減するため、人工芝と砂を組み合わせたやさしい設計です。安心して走ったり飛び跳ねたりできる、愛犬にもうれしい環境が整っています。
施設名 | ペットランドミクニ 泉ヶ丘店 |
住所 | 大阪府堺市南区片蔵1449-326 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
料金 | ・大型・中型犬平日:1,200円/1頭土日祝:3時間まで1,200円/1頭延長600円/30分 ・小型犬平日:1,000円/1頭土日祝:3時間まで1,000円/1頭延長500円/30分 |
利用条件 | 1年以内の5種類以上の混合ワクチン・狂犬病予防の接種証明書 |
駐車場の有無 | 有り(100台) |
309美原ドッグランの施設情報
約600坪もの広大な敷地を誇る「309美原ドッグラン」は、その広さが最大の魅力です。フリーエリア・小型犬専用エリア・貸切エリアの3つに分かれているので、小さなワンちゃんでも安心して遊べます。
地面には人工芝が敷かれ、その下にはクッションとして砂が入っているため、足腰への負担も軽減です。愛犬が思いっきり走り回れる、やさしさと思いやりにあふれたドッグランになります。
施設名 | 309美原ドッグラン |
住所 | 大阪府堺市美原区菅生619 |
営業時間 | ・4月~5月平日10:00〜20:00土日祝10:00〜19:00 ・6月~9月平日10:00〜21:00土日祝10:00〜20:00 ・10月~3月平日10:00〜19:30土日祝10:00〜18:00 ・12/31~1/310:00~17:30 |
料金 | ・フリータイム料金1頭目料金平日:1,500円/1頭、土日祝:1,800円/1頭2頭目以降平日:+700円/1頭、土日祝:+900円/1頭 ・ショートタイム料金(1時間以内)1頭目料金平日:1,100円/1頭、土日祝:1,400円/1頭2頭目以降平日:+600円/1頭、土日祝:+700円/1頭 |
利用条件 | ワクチン証明書をご提示して頂く場合あり |
駐車場の有無 | 有り(22台) |
関西(京都)で人気のドッグラン
歴史や自然に恵まれた京都には、愛犬と一緒に楽しめるドッグランも点在しています。静かな山あいの広々とした施設や、カフェ併設でゆっくりくつろげるスポットなど、バリエーション豊かなドッグランが魅力です。
京都ならではの落ち着いた雰囲気の中で、ワンちゃんとのびのび過ごしてみませんか?この記事では、地元で人気のドッグランを厳選してご紹介します。
- 嵐山・高雄パークウェイ ワン遊ランド
- 古民家ドッグカフェ おかげさんで
具体的に、京都で人気のドッグランについて詳しく解説します。
嵐山・高雄パークウェイ ワン遊ランドの施設情報
「ワン遊ランド」は、嵐山・高雄パークウエイ内にある、無料で利用できるドッグランです。山々に囲まれた自然豊かなロケーションにあり、芝生が広がる開放的な空間には、各種アジリティやベンチも完備されています。大型犬・中型犬用と小型犬用の2つのエリアに分かれているので、サイズに合わせて安心して遊ばせることが可能です。
また、嵐山・高雄パークウエイには遊園地や展望台、BBQ場、釣り堀などの施設も充実しており、ドライブを楽しみながら一日中満喫できるスポットとなっています。
施設名 | 嵐山・高雄パークウェイ ワン遊ランド |
住所 | 京都府京都市右京区梅ケ畑檜社町11 |
営業時間 | ・4月~10月 / 8:00~19:00 (入場18時まで) ・11月 / 8:00~20:00 (入場19時まで) ・12月~3月 / 9:00~18:00 (入場17時まで) |
料金 | ・下記の通行料が別途かかります。二輪車:830円軽/小型普通自動車:1,180円マイクロバス:2,940円大型バス:4,790円 |
利用条件 | 1年以内の5種以上の混合ワクチン接種証明書・狂犬病予防の証明書 |
駐車場の有無 | 有り・無料(820台) |
古民家ドッグカフェ おかげさんでの施設情報
「おかげさん」は、古民家をリノベーションした、愛犬と一緒にくつろげる一軒家カフェです。店内には土間スペースのテーブル席やお座敷席があり、テーブル席ではワンちゃんと一緒に食事を楽しむことができます。
カフェに併設された約50坪の砂地ドッグランは、カフェ利用者限定で開放されており、食事やお茶の合間に愛犬を思いきり遊ばせることも可能です。ほっとひと息つきたいときに、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
施設名 | 古民家ドッグカフェ おかげさんで |
住所 | 京都府南丹市日吉町四ツ谷西畑20 |
営業時間 | ・午前10時半〜夕暮れまで営業 ・平日は定休。週末のみ営業 |
料金 | 無料 |
利用条件 | 各種ワクチン、予防接種済みであること。 |
駐車場の有無 | 有り・無料(8台) |
関西(兵庫)で人気のドッグラン
海や山に囲まれた自然豊かな兵庫県には、ロケーションを活かした魅力的なドッグランがたくさんあります。神戸の街中にあるアクセス便利なスポットから、淡路島や六甲山など、絶景とともに楽しめる広々ドッグランまで、愛犬とのお出かけ先にぴったりの場所がそろっているので、ぜひ足を運んでみてください。
そのなかでもおすすめのドッグランが、下記の通りです。
- 北神戸田園 スポーツ公園 でんスポドッグラン
- 道の駅 神戸フルーツ フラワーパーク大沢 ドッグラン
具体的に、兵庫県で人気のドッグランについて詳しく解説します。
北神戸田園 スポーツ公園 でんスポドッグランの施設情報
神戸市北区の田園風景や山あいに囲まれた自然豊かな環境に位置する「でんスポ」は、北神戸エリアのスポーツ拠点として親しまれている市営施設です。その中にあるドッグランは、自然とのふれあいをテーマにした広々としたスペースで、約540㎡の天然芝が広がります。
地元ボランティアによって丁寧に管理されており、安心して利用できるのも魅力です。ドッグランのイメージキャラクター「リボンちゃん」(アメリカンコッカースパニエル)は公募で名前が決まった人気者となっています。
また、ドッグランの普及を目的としたイベント「犬のじゅうたんフェスタ」も開催されており、地域に根ざした取り組みが行われているので、ぜひ参加してみてください。
施設名 | 北神戸田園 スポーツ公園 でんスポドッグラン |
住所 | 兵庫県神戸市北区有野町二郎 |
営業時間 | 4月~9月/8:30~19:0010月~3月/8:30~17:00※休館日の毎月第4火曜日(祝日の場合は翌日)は~16:00 |
料金 | 利用登録料:1頭につき500円 / 年飼い主のサポーターズクラブへの会員登録(他府県住所でも可)飼い犬の利用登録(スマホでワンちゃんの写真が必要)で1年間有効の利用許可証発行 |
利用条件 | 「鑑札証」「狂犬病予防注射済証(接種後1年以内)」「3種以上のワクチン注射済証(接種後1年以内)」を提示 |
駐車場の有無 | あり。約270台普通車 最初の30分:無料平日:4時間まで100円、5時間まで200円、5時間以上300円土休日:1時間まで200円、2時間まで300円、3時間まで400円、3時間以上500円 |
道の駅 神戸フルーツ フラワーパーク大沢 ドッグランの施設情報
果樹園や遊園地、プール、ホテル、温泉など、多彩な施設がそろった道の駅に併設されたドッグランです。入園料・駐車場ともに無料で利用できるのがうれしいポイントになります。
ドッグランはフリーエリアが1面設けられており、ワンちゃんも思いっきりリフレッシュできるでしょう。レストランやカフェでは地元食材を使った料理が楽しめ、テラス席では愛犬と一緒にBBQもOKです。
中世ヨーロッパのルネッサンス様式を取り入れた建物や庭園が並ぶ園内では、四季折々の花を眺めながらのんびりお散歩もおすすめになります。また、小型犬~中型犬と一緒に泊まれるホテルのプランもあり、愛犬と特別なひとときを過ごせる人気スポットです。
施設名 | 道の駅 神戸フルーツ フラワーパーク大沢 ドッグラン |
住所 | 兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150 |
営業時間 | 9:00~17:00年中無休 |
料金 | 無料 |
利用条件 | 「狂犬病予防接種」及び「ワクチン接種」を受けていること |
駐車場の有無 | あり。無料(約1500台) |
関西(奈良)で人気のドッグラン
歴史と自然が豊かな奈良には、愛犬と一緒に楽しめるドッグランが点在しています。広大な敷地で思いっきり遊べる場所から、静かな環境でのんびり過ごせるスポットまで、様々なタイプのドッグランが揃っているのが特徴です。
そのなかでも、人気のドッグランは下記の通りになります。
- Dog Ran DO
- DogRun Ann
Dog Ran DOの施設情報
奈良市佐保台にある「Dog Ran DO(ドッグランド)」は、奈良で人気の完全貸切型ドッグランです。3つの人工芝エリアがあり、どのタイプも10分100円というリーズナブルな価格で貸切できます。おしゃれなドッグカフェも併設されており、カフェでドッグランの受付を済ませ、タイムカードを押してからドッグランへ。ワンちゃんのタイプに合わせて選べるエリアが魅力です。
思いっきり走りたいワンちゃんには「屋根付きロングコース(20mコース)」がおすすめになります。屋根付きなので、雨の日でも安心して遊べるでしょう。
犬見知りやちょっと臆病なワンちゃんには、他の犬が見えない場所に位置する「犬見知りさんコース」が最適です。こちらも全面屋根付きなので、天候に関係なく安心となっています。
また、ゆっくり飼い主さんと過ごしたいワンちゃんには、「テラス付きくつろぎコース」がぴったりです。エアコン完備で、夏も冬も快適に過ごせます。飼い主さんと愛犬に合わせて、最適な場所を選んで楽しめる、優しいドッグランとなっています。
施設名 | Dog Ran DO |
住所 | 奈良県奈良市佐保台1丁目3571-215 |
営業時間 | 夏季:8:00〜18:00冬季:8:00〜17:00 |
料金 | 3つのドッグランともに、貸切料金10分100円。 屋根付きロングコース(20mコース)テラス付きくつろぎコース犬見知りさんコース【貸切】 |
利用条件 | 利用規約・同意書への署名。貸切のため、ワクチン接種証明書などは不要 |
駐車場の有無 | あり |
DogRun Annの施設情報
奈良県橿原市にある「DogRun Ann(ドッグランアン)」は、オーナーが全てDIYで手作りした、こだわりが詰まったドッグランです。広く開放的な人工芝のエリアは、大型犬でもゆったり遊べるスペースを提供しています。
また、小型犬専用のエリアも完備しているので、ワンちゃんのサイズに合わせて安心して利用可能です。ドッグランの中心にはベンチなどの休憩スペースがあり、さらにアジリティや夏にはドッグプールも登場しています。インスタ映えするフォト撮影スポットも設けられており、愛犬家の心をくすぐる工夫が満載です。
公式サイトには「元保護犬で他のワンちゃんと上手く遊べない…ランデビューで少し不安…など、何でも相談してくださいね。」という温かなメッセージがあり、ワンちゃんへの深い愛情が感じられるドッグランとなっています。ドッグランデビューを考えているワンちゃんにも、ぜひ相談してみてはいかがでしょうか?
施設名 | DogRun Ann |
住所 | 奈良県橿原市吉田町52 |
営業時間 | 平日:10時~日没前ぐらい(16時~17時ごろ)土日祝は会員様限定で早朝ランや会員様限定ナイターをやっています。 |
料金 | ・会員入会金:2000円/頭(2頭目から1頭につき1000円)飼い主さん:2名まで無料、以降1名につき100円ワンコ:1日1000円/頭、2頭目から+500円/頭貸切:8頭以上で貸切可能。1頭1000円 ・ビジター飼い主さん:2名まで無料、以降1名につき100円ワンコ:1日1500円/頭、2頭目から+800円/頭 ・毎月1日は半額デーです! |
利用条件 | 1年以内の狂犬病ワクチン混合ワクチン予防接種証明書 |
駐車場の有無 | あり(大きい車は道が細いため 原運動公園 南駐車場へ) |
関西(滋賀)で人気のドッグラン
滋賀には、自然豊かなロケーションを活かしたドッグランがたくさんあります。琵琶湖の絶景を望むスポットや、牧場や公園に併設された広々とした施設など、愛犬と一緒にのびのび過ごせる場所が充実しているのが特徴です。
屋外・屋内ともにバリエーションが豊富で、天候に左右されず楽しめるのも嬉しいポイントとなっています。今回は、滋賀で人気のドッグランをエリア別にピックアップしてご紹介していきましょう。週末のお出かけや旅行の参考に、ぜひチェックしてみてください。
- Every one’s cafe
- ストロベリー ファクトリー ドッグラン
Every one’s cafeの施設情報
琵琶湖沿いの素晴らしいロケーションにあるドッグカフェには、愛犬と一緒に楽しめるドッグランが完備されています。ドッグランは、「小型犬エリア」と「大型犬エリア」の2つの天然芝の屋外エリアに加え、カフェの2階には、滑りにくい床に冷暖房、空気清浄機を完備した室内ドッグランもあるので、安心して遊ばせることが可能です。
室内エリアは主に小型犬・中型犬向けですが、琵琶湖の絶景を眺めながら、快適に遊べるスペースとなっています。さらに、ドッグランにはカフェのテイクアウトメニューを持ち込むことができ、愛犬と一緒に琵琶湖のほとりでお散歩を楽しむのもおすすめです。
施設名 | Every one’s cafe |
住所 | 滋賀県米原市磯1551 |
営業時間 | 10:00~日没まで■ 定休日木曜日 |
料金 | ・屋外平 日:900円土日祝:1,200円2頭目~+300円/頭 ・屋内平 日:1,000円土日祝:1,300円2頭目~+300円/頭 ・屋外屋内セット平 日:1,300円土日祝:1,600円2頭目~+350円/頭利用登録 |
利用条件 | ワクチン接種、狂犬病予防接種を受けていること |
駐車場の有無 | あり(12台) |
ストロベリー ファクトリー ドッグランの施設情報
草津川跡地公園内にある「ストロベリーファクトリー」のドッグランは、蜂蜜いちごのいちご狩りやレンタル農園が楽しめる園内に位置しており、カフェの横にある天然芝のドッグランで、1時間単位で利用することができます。
カフェのテラスでは、ワンちゃんと一緒にモーニングメニューやワンコメニューを楽しむことができ、飼い主さんと愛犬にぴったりの時間が過ごすことが可能です。さらに、ドッグランは事前にネットや電話で予約すれば貸切もできます。公園内の遊歩道や芝生でピクニックを楽しんだり、自然を満喫するのもおすすめです。
施設名 | ストロベリー ファクトリー ドッグラン |
住所 | 滋賀県草津市北山田町3267-4 |
営業時間 | 10:00〜17:00■ 定休日火曜日 |
料金 | 1時間 300円 |
利用条件 | 1年以内の狂犬病、5種以上の混合ワクチン接種証明書を提示 |
駐車場の有無 | あり |
関西(和歌山)で人気のドッグラン
和歌山には、愛犬と一緒に自然を満喫できるドッグランが点在しています。海の近くで心地よい風を感じながら遊べるスポットや、広々とした敷地でワンちゃんが思いっきり走り回れる場所まで、多彩な選択肢が魅力です。この記事では、和歌山で人気のドッグランを厳選してご紹介。愛犬と一緒に楽しい時間を過ごせる素敵な場所を見つけてください!
- パートナーズハウスゆあさ
- 黒沢牧場 ドッグラン
具体的に、和歌山県で人気のドッグランについて、詳しく解説します。
パートナーズハウスゆあさの施設情報
愛犬と一緒に宿泊もできる、ペット向け総合レジャー施設内のドッグラン。日帰り利用も可能で、愛犬とのお出かけ先としても人気です。
ドッグランは、広々とした780㎡の「メインドッグラン」と150㎡の「サブグラウンド」、さらに雨の日でも安心して遊べる250㎡の屋根付き「全天候型ドッグラン」の3エリアが完備されています。
加えて、源泉を活用した天然温泉のドッグスパやドッグプールもあり、リラクゼーションにもぴったりです。周囲は豊かな自然に囲まれ、ホタルが舞う小川のせせらぎも楽しめる、癒しのロケーションが魅力となっています。
施設名 | パートナーズハウスゆあさ |
住所 | 和歌山県有田郡湯浅町大字山田1638-1 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
料金 | 1頭につき1,000円、2頭目以上は1頭につき500円 |
利用条件 | 狂犬病予防注射と混合ワクチンの接種を受けていること |
駐車場の有無 | あり(無料) |
黒沢牧場 ドッグランの施設情報
広大な牧場に併設されたドッグランは、のびのびと自然を満喫できる開放的なロケーションが魅力です。牧場内では牛がのんびりと放牧されており、アスレチックやアーチェリー、ボート体験、BBQなど、自然とふれあえるさまざまなレジャーが楽しめます。
ドッグランは、丘の上の見晴らしの良い場所にあり、10kg未満のワンちゃん専用「小型犬エリア」と、体重制限のない「フリーエリア」の2つの天然芝エリアを完備されているのが特徴です。山々の景色や牧場の風景を眺めながら、愛犬とのお散歩もおすすめとなっています。
施設名 | 黒沢牧場 ドッグラン |
住所 | 和歌山県有田郡湯浅町大字山田1638-1 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
料金 | 1頭につき1,000円、2頭目以上は1頭につき500円 |
利用条件 | 狂犬病予防注射と混合ワクチンの接種を受けていること |
駐車場の有無 | あり(無料) |
【番外編】宿泊するならしっぽの森リゾート淡路島、白浜がおすすめ
ここからは番外編として、ドッグランが併設されている宿泊施設を紹介します。しっぽの森リゾート淡路と白浜は、どちらも愛犬のために作られたドッグランが用意されているので、安心して遊ばせることが可能です。
具体的に、どのような施設なのか詳しく解説します。
しっぽの森リゾート淡路島の施設情報

1日1組限定のグランピング施設です。愛犬が楽しく遊べる完全プライベートドッグランとなっているので、他の人や犬の様子を伺う必要なく、自由に遊ぶことができます。
プライベートサウナと露天風呂が設置されているので、体をしっかり整えることが可能です。体も心もリラックスできるので、楽しい時間が満喫できるでしょう。
足湯も用意されているので、沈む綺麗な夕日を眺めながらゆったりした時間を過ごすことができます。グランピングBBQが楽しめるよう、BBQ一式も用意されているので、美味しい料理に舌鼓を打つことが可能です。
住所 | 兵庫県淡路市野島貴船23番地5 |
定員 | 2~5名 |
料金の目安 | 1泊:17,000円/人~ |
ドッグランの特徴 | プライベートドッグランプライベートサウナ&露天風呂足湯グランピングBBQインナーバルコニーわんちゃん用撮影ブース映画やゲームで快適なナイトライフ愛犬に寄り添った設備 |
愛犬用アメニティの特徴 | トイレシートトイレトレーエサ入れゲージベッド |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:00 |
食材・飲み物の持ち込み | 可(BBQセット提供プラン有、要事前予約) |
駐車場の有無 | 有り・2台 |
公式HP | しっぽの森リゾート淡路島 |
しっぽの森リゾート白浜の施設情報

1日1組限定のプライベートグランピング施設で、愛犬と一緒にゆったりと宿泊できます。サウナとアイスバスを完備しており、心身ともにしっかりとリフレッシュ可能です。日本三古湯のひとつ、白浜温泉も自由に利用でき、好きなタイミングで温泉に浸かることができます。
施設内には充実した設備が整っており、巨大スクリーンでは映画鑑賞やゲームも楽しめます。夜には満天の星空が広がり、天体望遠鏡のレンタルを利用すれば、さらに鮮明な夜空の観察も可能です。非日常を味わえる贅沢なひとときをお過ごしください。
住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町3053番地 |
定員 | 2~10名 |
料金の目安 | 1泊平日:75,000円、土曜日:100,000円 |
施設の特徴 | プライベートドッグランプライベートサウナ&アイスバス1300年以上の歴史を誇る湯崎温泉愛犬に寄り添った設備プライベートビーチのように近い白良浜バルコニーから見える満天の星空白浜の花火をバルコニーで独占目の前に広がる絶景 |
愛犬用アメニティの特徴 | トイレシートトイレトレーエサ入れゲージベッド |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:00 |
食材・飲み物の持ち込み | 可 |
駐車場の有無 | 有り・2台 |
公式HP | しっぽの森リゾート白浜 |
まとめ
今回紹介した関西で人気のドッグランは、どこも愛犬のために設置された施設となっています。どこも綺麗に整備されているので、安心・安全に愛犬を遊ばせることが可能です。
そのなかでも、しっぽの森リゾート淡路島は、宿泊施設も用意されているので、愛犬と楽しい思い出を作ることができます。楽しい時間が共有できるので、ぜひ楽しい時間を過ごしてみてください。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。